【情報提供求】調査中のCMについて
お久しぶりです。
記事更新が遅くなって申し訳ないです。
今回は、以前の記事でご紹介した調査中のCMと新たに調査してほしいとご依頼を頂いた番組について書いていこうと思います。
2006年頃見た謎のCM
2006年頃に見たというCMについて、少し進展があったのでまとめていきたいと思います。
以下の記事から概要を見ることができます。
依頼者様の目撃情報をおさらいします。
・2006年頃のCM
・視聴した時は小学生でとあるテレビ番組を視聴していた(番組は不明)
・番組終了後、いつもは普通のcmが流れるところ突然インターネットのホームページ画面が映し出された
・その画面は、フラッシュ等の創作動画を思わせる文字フォント、㍶画面のようなものだった
・しばらくすると女性のモデル(CGか実際のモデルかはわからない)が出てきて、色々なパターンで首を振り続ける
・それが一回ごとにフレーズアウトを繰り返す
以下、コメントで頂いたものをご紹介していきます。
まずこちらのCMです。
CGモデルのような女性が色々なパターンで首を振るという点は類似しています。
また、CMの背景がwindowsのデスクトップ画像のようにも見えますので、これをホームページ画面と勘違いしたのかも?
しかし、CMは2003年のモノのようなので相違している点もいくつかありますね。
この前後に放映されていたCMと混ざって記憶している可能性もあります。
次にこちらです。
そのCMとNETgooのCMが混じったんじゃないかな?最初にインターネットのホームページが画面が映し出されるのとかNETgooのCMの最初にそっくりだから。
https://thetuburo.com/2020/08/30/cm2006/
とあるCMと先ほどのCMを同じモノだと記憶違いしてしまったという可能性です。
このCMの始まり方が、以下の画像のように検索画面から始まります。
そしてCM時間もかなり短いです。あっという間に終わってしまうので、このCMと合わせて記憶してしまっている可能性もありますね。

以下の動画の53:45からCMを見ることができます。
また、「NETgoo」のCMにはいくつもパターンがあります。
このほとんどが未発掘のため、確認することはできませんがこの中の「アイドル編」ではないかという意見もありました。
残念ながら現物を見ることができないので、真相を確認することはできませんでした。
タイトル 検索ワード
https://pr.goo.ne.jp/goo/2000/20/
「古代生物」篇 「アノマロカリス」
「妖怪」篇 「おおかむろ」
「スポーツ」篇 「カバディ」「必勝法」
「欲望」篇 「痩せたい」
「アーティスト」篇 「奥田民生」
「アイドル」篇 「原田夏希」
「超こだわり」篇 「肉球」
「グルメ」篇 「ラーメン」
「便利サイト」篇 「お詫び」「代筆」
「期待」篇 「メールフレンド」「出会い」…
【情報提供求】謎の番組
今回はちょっと不気味な番組の調査依頼です。
では、番組の内容をご紹介します。
・15年ほど前
・当時小学生であった
・テレビを見ていると、ピカチュウをチェーンソーで切る番組があった
・写真やアニメーションでピカチュウをチェーンソーで切断
・悪魔のようなキャラクターがピカチュウをやりで刺して口から血を流す描写があった
・上記のような描写が繰り返し放送されていた
・時間帯は夜であったが、深夜ではない
・2ch等でも有力な情報はなし
いかがでしょうか?
これを見たとき、真っ先に「ハッピーツリーフレンズ」が思い浮かびました。
参考に動画を貼っておきます。
言われてみるとピカチュウに見えなくもないキャラクターがいくつか出てきます。
まさか、本物のピカチュウをチェーンソーで切るという番組はあるはずがありませんから、ピカチュウに似ていたということで考えると「ハッピーツリーフレンズ」が一番近いような気がします。
調べてみると、地上波でも放送されていたようです。
ですが、深夜帯での放送だったようです。
他に考えられる可能性としては、何かのフラッシュムービーを番組と勘違いしてしまったくらいでしょうか?
実際に目撃談のような番組を見たことがあるという方は、情報提供お願いします。
あとがき
幼少期に見た謎の番組やcmはほとんどの皆さんがあるものですね。
読者様からの情報もあって、毎回楽しく記事を書かせていただいています。
シリーズ化していくのもありですね。
では。
有益な情報になるか分かりませんが、自分も本物のピカチュウをチェーンソーで切断する映像をTVで見た事があります。
それは普通のニュース番組でした。
「ピカチュウに対する残虐なFlashがネット上に公開されている」と言った内容のニュースでした。公式のピカチュウの絵が小刻みに動き、その絵がチェーンソーで真っ二つにされる…な映像だったと思います。
Flashの制作元は海外だったような気がします。
ニュースの内容を読み上げてる間、繰り返しその描写が流れていました。
最近のニュースだったら、エルサゲートだと思いますよ。調べたら出てきます。
それってpetaのような団体が作ってるのでは?
ちなみに15年程前と書かれていますが、自分の記憶だと20年以上前だった気がします。
当時は今程一般家庭にネット環境が普及しておらず、Flash自体も知られていない時代でした。
そして尚且つ大人気だったポケモンのピカチュウだったので、ニュースで取り上げられたんだろうと思います。
海外のflashサイトでそういうノリのサイトだとnewgrounds.comあたりっぽい気がします。
(動画サイトとして存続しているみたいです。)
2006年頃のCMのご依頼をさせて頂いた者です。
ご調査いただきありがとうございます。
大塚美容形成外科のCMは記憶にありませんでしたが、
NETgooのCMは最初の部分だけ既視感があった為、
もしかしたら別バージョンのCMがそうかもしれません。
少しはお力になれたようで幸いです!
NETgooのCMはいくつか種類がありますが、そのほとんどが未発掘のようです。
いつか映像が出てきてくれると信じています…!
子供の頃に見たトラウマって割とごちゃ混ぜになってたりしますからね
これがアンサーなのかもしれません
そのケースはかなり多いですね。
自分も昔見た映像を今みると印象とだいぶ違っていることがあります。
検索してはいけない言葉wikiにポケモン射的ゲームというFlashゲームの記事がありますね
そこにチェーンソーや薬品でポケモンをいたぶるゲームもあるらしいとコメントが付いています
情報ありがとうございます。
やはり、ポケモン系のグロフラッシュが流行っていたのは事実のようですね。
はじめまして、いつも楽しく記事を拝読してます
ピカチュウチェーンソーの動画、私も見たことあります
ニュースで「ピカチュウいじめ」という見出しで取り上げられていました
結構ガッツリ虐められててショッキングな映像だったと記憶してます
ポケモン無印の頃だったので1997年くらいかな?
ポリゴンショックによる放映休止より前だと思います
情報ありがとうございます。
他にもみたことがあるという方が多いので、ほぼ確実にやっていたのですね…。
ピカチュウをチェーンソーで切る番組がある、のではなくニュースで報道されていた、が真相ですね。
女性が首を振るCMについてですが、それっぽいのを見つけました。
望月商事のCMです。
時期的にも合いますが、ただ男性も含まれてるんですよね…。
望月商事は他にも奇抜なCMを多く作っているようなので、結構トラウマメーカーになってそう。
https://www.youtube.com/watch?v=se3vYz5Rp6M
マイケル・ジャクソンのブラック・オア・ホワイトみたいなcmやな
僕もgooのアイドル編は見たことありません。
ちなみに僕が見たgooのCMはアノマロカリスとおおかむろと痩せたいとラーメンです。