【都市伝説】裏S区の場所を考察【新門司区?】

f:id:sumaapu0:20181106160540j:plain

 みなさんこんにちは。

 

今回は、2ちゃんねる発祥の怖い話、「裏S区」の元ネタとなった場所を考察する記事になります。

 

 

裏S区

 

 2007年、2ちゃんねるに、九州に存在する地域で起きた怪談が投稿された。

 

その地域はS区。

 

かつては裏S区とも呼ばれていたらしいが、そこの高校に通学していたスレ主は、同級生にいじめにあっていた。

 

そんな中、いじめを行っていた者が逆にスレ主にいじめらていたと証言する。

 

なぜそのような証言をしたのか、事態はここから急変するのだが・・・。

 

続きは以下スレの763から読むことができる。

 

死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?160

 

 

現在でも語られるほど有名な怪談となったが、驚くべき噂が囁かれている。

 

この裏S区が本当に存在するという噂である。

 

ネット上でも捜索する人物が後を絶たないが、真相は不明。

 

考察

 

 ・S区とは

 

 まず、九州地方の中で区と名の付く地域が存在する市町村は、北九州、福岡、熊本だけです。

 

北九州市

門司区 
若松区 
戸畑区 
小倉北区 
 小倉南区 
八幡東区 
八幡西区

・福岡市

 東区 
 博多区 
中央区 
 南区 
 西区 
城南区 
 早良区

熊本市 
中央区 
東区 
西区 
南区 
北区

http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/code/kyusyu.htm

 

 この中で「S」と付くのは早良区のみです。

 

しかし、早良区は西区から分区して生まれた地であり、かつて裏早良区と呼ばれていたわけではありません。

 

ではS区はフィクションだったのでしょうか?

 

ネットでは「門司区がS区である」という噂が多く囁かれています。

 

門司区はかつて裏門司と呼ばれていた場所が存在しており、現在は新門司と呼ばれています。

 

わかりやすくグーグルマップで表示します。

 

以下が門司区の新門司です。

 

ここはかつて裏門司と呼ばれていました。

f:id:sumaapu0:20191203220527p:plain

google map より

 

そして作中の冒頭から推察すると舞台になったのは、新門司の向こう側の地域であると考えられます。

 

九州のある地域の話。
仮だがS区という地域の山を越えた地域の裏S区って呼ばれてる地域の話。

俺はS区出身者。彼は裏S区出身者だけどS区の地域にある高校に通ってた。

 

つまり、彼(A)は新門司出身であるが、門司区のどこかの町の高校に通っていたということになります。

 

ちなみに勘違いしがちかもしれませんが、門司区の中に「新門司」という町があるのです。新門司は「区」ではありません。(ですので、裏S区と呼ばれているのはフェイクの可能性あり)

 

 

さて、ここで話を整理しますが、S区、裏S区のSとは何でしょう。

 

前述した通り、裏S区は新門司のSだと思われます。

 

ではS区とは何なのか、ネットでは猿喰だと言われています。

 

根拠として、作中のスレ主はS区の高校に通っているという描写があります。

 

門司区に存在する高校は全部で5つあり、その中でもSと名の付く地域に存在するのは、門司学園高等学校があります。(この高校は門司区猿喰にあります)

(参考https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=fukuoka/city=40101/

 

このことから、裏S区は新門司、S区は猿喰であると考えられます。

 

・新門司に部落は存在するのか?

 

 ちょっとデリケートな内容なので、詳しくは書きませんが、部落の記録を色々調べてみた結果、S区と推察できるような部落が存在する記録はありませんでした。

 

さらに言うと、新門司にはほとんど人が住んでいません。(現在数名の住人がいるのみ)

(参考 福岡県北九州市門司区 – 人口総数及び世帯総数 | 人口統計ラボ – 国勢調査GIS 平成22年版

 

なので、新門司が裏S区の線は薄いです。

 

 ですが、「裏」門司、「新」門司と呼ばれていたことは事実で、そこだけは作中と矛盾しません。

 

このことから、北九州市について知識のある人物が、この情報を元に怪談を創作した可能性が高いです。

 

あとがき

 

 僕自身は九州に行ったことがないので、土地柄は分かりません。

 

もしかしたら、地元民にしか分からない「呼び方」が存在する可能性もあります。

 

裏S区、本当に存在するのでしょうか? 

 

【都市伝説】裏S区の場所を考察【新門司区?】” に対して17件のコメントがあります。

  1. roiga1129mc より:

    海外ネタですみませんがthe theaterという謎のゲームがあるらしいので検証していただきたいです。
    詳細はcreepypasta the theaterと調べれば出てきます

  2. sumaapu0 より:

    コメントありがとうございます。
    早速、記事にさせていただきました。
    また何かありましたら、お気軽にコメントください。

  3. 匿名 より:

    その辺に住んでた者ですが、実際に裏門司っていう呼び方は北九州に住んでる人なら知ってました。差別的な話は聞きません。
    あまり大きな声では言えませんが、北九州の中でも部落差別問題があったところは、(悪い)名前が知れ渡ってるので裏門司に部落はなかったと思われます。

    1. thetuburo より:

      現地民の方、情報感謝です・・。
      やはり、部落はなかったのですね。

  4. 匿名 より:

    すいません、間違っていました。父に聞いてみましたが、新門司にも同和地区はあったそうです。誤った情報を提供してしまい申し訳ございません。気になるようなら新門司地域交流センターで検索していただければと思います。

    1. 匿名 より:

      昔は隣保館という名前で、差別を受けていた方々向けに使われた施設が、差別を受けていない方への差別になるということで地域交流センターと名前を変えたとのことで、北九州の地域交流センターというものが設置されている所は被差別部落があったという目印になるそうです。私の不勉強で誤った情報を上げてしまい申し訳ありません。

      1. thetuburo より:

        いえいえ、お気になさらず。
        現在、新門司は住宅があまりなさそうですが、かつては部落があったということでしょうか。
        となると、裏S区の作者は結構周辺の事情に詳しい人物なのですね・・・。

  5. 匿名 より:

    北九州市在住の者です。
    裏S区番外編には、「裏S区には電車が通っておらず、隣町に行く際はS区まで車かバスで出てから電車に乗らなければならない」とありますのでS区を猿喰とすると噛み合わなくなります。
    一般的には切り出してあるマップの赤線で囲ってある地域のみを指して新門司と呼ぶことは少なく、高速道路がある辺りの山で分断されている関門海峡側を門司、周防灘側を新門司、裏門司と呼ぶのが一般的ですね。
    猿喰は新門司側になります。
    Sというのがフェイクなのではと私は思いますね。
    ちなみにマップにある新門司、新門司北辺りは殆ど埋立地で、大型フェリーの発着場や企業の倉庫等ばかりです。

  6. 匿名 より:

    地図で見ると、新門司の工場地帯と山の間に小さな住宅街がありますがそこでは?そこなら掲載いただいた人口マップにも、800人ほどの方が住んでる地域と記載がありました。。。ちょうど山を越えた所となりますし、正確には新門司区から道路一つ隔てた所ですけど。書いて良いものか迷いましたが、コメント失礼しました。ご不都合がありましたらどうぞ削除していただいてかまいません。

  7. 匿名 より:

    話がフェイクというより裏S区という名前が偽名(?)な可能性はありますよね
    九州で区はそんなにないし熊本だと(自分が知ってる中で)清和村、坂本村、相良村、泗水町、七城町、不知火町、親和町、須恵村、栖本町、千丁町、千丁村、岱明町、蘇陽町がSから始まる地名ですよね
    確か〜けんって書き込みがあったので熊本や福岡あたりがあげられますよね(書き込み主は北海道住み)

    1. 匿名 より:

      岱明町はTから始まる地名です。

  8. 匿名 より:

    小倉出身です
    この話を聞いた母も裏門司のことではないかと言っていました
    特に何か変な事件があったというわけではありせんが、祖父母から1人では絶対に行くなと言われていたそうです
    電車が通っておらず、バスのみであるという点も一致してます

  9. 匿名 より:

    地方に行くと「~~区」というのは、行政上の区以外にも市町村の便宜上の分類として使われていることがあるので(それこそ裏S区に出てくるような部落の単位を占める言葉として使用)、一概に行政区の存在する政令指定都市に絞って考えるのは早合点な気がします。
    ただ、その説持ち出すと完全に特定するのには行き詰まってしまうわけですが・・・。

  10. 匿名 より:

    「特定の一つの地域」というのがフェイクなのかも。

    住民が閉鎖的で周辺地域から「奇妙な連中だ」と敬遠されていた小人口地域、と定義するなら九州全域とりわけ北部に多く点在していたようです。
    九州には古くから反・大和朝廷の民族集団や豪族が根付いており、大陸からの流民・平氏の落人・一向宗などの新仏教勢力・隠れキリシタンなど、周辺に溶け込むことのできない集団が多く移住した経緯もあります。

    長崎県で中学生が同級生を殺傷した事件も、事件を起こした少年はそうした地域の出身だったようで、親戚によると「あの地域は隠れキリシタンやらもっと怪しい連中やらが昔から住んでいて、他の土地の人間は足を踏み入れようとはしなかった」のだそうです。

  11. 匿名 より:

    裏S区が九州って聞いて少し紐づいた記憶を書きます
    もしかしたらなので少し嘘を交えますが情報になればと思います
    もしかして裏S区は熊本の西区では無いかと
    理由というのが小学生の時やたらと幽霊の見えた聞こえたって話をする徳永って子がいた
    その子の両親は不良を大人にしましたみたいな感じであまり家にいなかったっぽいしよく遊んでたんだけど仲良くなった後小5に熊本に引っ越してった(その子は帰るけどみんなおかしいから帰りたくないって発言をしてたと思う)
    その地域ってのが同じ苗字が多いらしくて半分くらい入るらしい
    こんななんの変哲もない思い出を忘れてたんだけど裏S区を読んでからまた思い出してこのサイトで区の地名がある九州地方の地名で熊本の中に東西南北の区があってS区って西区じゃねって思った…だけです
    根拠は薄いし今はその子とも連絡取り合ってないから詳細はわからないけどなんか合点が一致した気がしました
    何にしてもすごい調べていろんな情報持ってると思うのでこの情報は捨て置いても大丈夫です

  12. 匿名 より:

    門司区出身です。
    裏門司は新門司もだけど白野江〜青浜あたりの事も裏門司って言うよーと父が話していた記憶があります。
    たしかにあの辺ってバスもフリー区間のバスしか通っていないし、あと臭いの話一致していると思います(母は田舎の香水の臭いって言いますが、牛舎?のような臭いがいつもしていた記憶があります)
    あの辺って街灯もなくちょっと異質な感じがするなーと子供ながらに思っていましたが裏S区を読んであぁ、あそこの話っぽいなって個人的に感じています。

  13. 匿名 より:

    門司区白野江出身ですけど
    臭くないです。
    そして白野江は裏門司と呼ばれていません。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です