ドラえもんの画像・真相を考察
今回は、とある詳細不明の「ドラえもん画像」について調査していきたいと思います。
ドラえもんの画像
一時期、ネット上でドラえもんのとある画像の出処がわからない、と話題になりました。
それがこちら。

「スネ夫が自慢話をするときに流れている曲」という有名な動画の背景に使われている画像になっております。

これ、現在は500万再生もされている動画の背景になっており、多くの方が見た画像にも関わらず、一切詳細が分かっていないのです。
今回はこの画像について、調査していきたいと思います。
考察
以前から、情報を募集しておりましたので、そちらをご紹介します。
この画像について、韓国のサイトに掲載されていたものではないか、という話がありました。
右下辺りにロゴが書かれてあるのですが、「NEWSIS」と書かれています。

このロゴは韓国の通信社です。
ドラえもんのニュースを配信した際に、この画像が使われていました。

また、この会社は他にも同様にドラえもんの画像をサムネイルとして使用しており、ドラえもん二期のニュースの際もドラえもんの画像がを使っています。
例の画像が使われたのは36時間放送というニュースです。

しかし、ニュースで使われるサムネイル画像については、ニュースの内容と直接関係がないもののようです。
また、この画像を調べていると、別のロゴが入った画像を発見しました。
右下には韓国のドラえもん公式サイトのロゴが入っており、恐らく出処はここではないかと考えられます。

韓国サイトに掲載されていた壁紙画像をNEWSISが引用したものを、「スネ夫が自慢話をするときに流れている曲」の動画で、使ったものだと思われます。
では、これは韓国のサイトで使用する目的で用意されたのかというと、微妙なところです。
ツイッターの情報ですが、ネットに流出しているドラえもんの壁紙の何枚かは、日本のドラえもんグッズで使用されていたものです。
ということは、この画像、元々は日本で使われていたものを、韓国のサイトで使っていただけである可能性もあります。
次に、ドラえもんのはがきプリントソフトに入っていた素材ではないかという説もあります。
実は、韓国サイトのロゴがついた画像の中で、マーライオン画像と関連性のある画像がいくつかあります。
地球をみんなで歩いている画像や、バギーに乗っている画像、富士山が写っているものもあります。

もし旅行関連のものであれば、これらの画像は同一のものである可能性は高いです。
そして、はがきプリントソフトの方にこれらのうち何枚か収録されていることが有志の検証で明らかになりました。

このソフトは1と2がありまして、両方検証して頂きましたが、残念ながら該当の画像はなかったとのことです。

もう一つの可能性としては、海外のパズルのイラストかもしれません。
いつもの5人のメンバーで空を飛んでいるパズル等もありました。
どうやらイスラエルで発売されたもののようです。

もしかすると、海外産のグッズだから日本で情報がないのかもしれません。
以上が、この画像に関する情報です。
真相に至らず申し訳ないですが、引き続き調べていきます。
まず出所が分からないということすら気付かないわ
ドラえもんマニアってすごいな
右下に韓国サイトのロゴマークが入った画像ですが、検証によるとNEWSIS画像の原本である可能性は低いみたいです
韓国ロゴマークの画像は左右が少し切り取られていて、逆にNEWSISの画像は上下が切り取られている
https://twitter.com/watapy_jiman/status/1350092962043105280?s=21
なんかこの有名な画像自体元画像をトリミングしたやつで、元々は左右両端にもう少し長い画像だったみたいなの聞いたことあります
確かに言われてみると右下の電車が微妙に見切れてるのは絵としてはかなり不自然だな……
電車じゃなくて、池を囲んでいるフェンスに見えるのだけども。
例の画像は全員集合イラストなのにはがきプリントとは違いドラミちゃんが映ってないからはがきプリントはやっぱ違うんだろうな…
たった一枚の画像が半ば都市伝説化してるしそれなりに有名は話になってるの凄いしこれは難易度高そう。。
それにしても調べてみると著作権フリーなのかっていうレベルでドラえもんのイラストが多い。。