不動産のサイトに掲載された心霊写真を考察する【2021/07/12更新】
※動画化に伴い、2021/07/12記事を更新しました!
今回は、心霊写真に関する記事になります。
みなさんは、不動産で部屋を探す時に、事故物件って気にしますか?
よく不動産には告知義務があると言いますが、本当に告知されているのか不安ですよね。
ですが、今日、紹介するのは一目で事故物件だと分かってしまうような出来事です。
心霊写真
2011年の出来事でした。
とある不動産のサイトで掲載されている写真の一部に不可解なものが写り込んでいたのです。
※閲覧注意
それがこちら。
誰かのいたずらではなく、本当にサイトに掲載されていました。
現在は削除されており、確認することはできません。
ですが、当時の書き込みを見ると、騒ぎが起こった後すぐに削除されたようです。
この写真に関する説明は不動産から一切されておらず、現在も真相は闇の中となっております。
考察
この写真は一体何だったのか、考察していきたいと思います。
・ダンボール説
よく見ると、肌色の部分はダンボールで、髪の毛のように見えるのは影だという説です。
ダンボールの角に見えなくもないですが、形が歪すぎですね。
それと、ダンボールであれば、箱の側面が映ってもいいはずですが、この写真だと角が尖りすぎです。
それに、ダンボールに対して影がでかすぎます。
・社員説
そもそもこれ、幽霊じゃなくて人間だよっていう説です。
先程貼った写真を見ていただければ、肌色の上に黒い点が確認できます。
恐らく眉毛でしょう。
何らかの理由(撮影時邪魔だった、押入れの中を調査中だったなど)で、押入れに入っていた時、偶然写り込んでしまったと考えられます。
この構図だと肩が映らなきゃおかしいという意見がありましたので、検証してみます。
絵が下手すぎるだろ。
分かりづらくて申し訳ないですが、注目してほしいのは、肩と中が見えるまでの範囲が若干、余裕がありますね。
絵の方は少し顔のサイズが小さめですが、顔を前のめり気味に出しているのであれば、ほとんど違和感はないでしょう。ないよね。
真相は何だったのか
結局、確実な真相を見つけ出すのは不可能でしょう。
理由としては、不動産側が黙秘を貫いていること、事件から数年が経過していることの2点です。
しかしながら、当時の騒ぎを追うと、真相に近づきそうな書き込みを見つけることができます。
432 : 本当にあった怖い名無し [] 2011/06/15(水) 16:02:42.64 id:cqOjx4qZOでんとつしてみた。
普通にフォーマットから申し込んで折り返しもらって話した。
以下会話
私「この物件安くていいですね。」
担当「はい、とても好評な物件になっております。」
私「でも、心霊物件ですよね?たまたま前から内装写真見ていて、騒ぎになるまえから知ってたんですよ、女の人写った写真あるの。私気にしないんですけどでも何であれだけ下げたのかなーって。」
担当「あれは、実はうちの社員が二年前にふざけて撮ったものを間違えて掲載してしまったものでして…」
私「え、そんな社員の方がいらっしゃる会社でしたか…」
担当「いや、と言いますのも新人でして本当に申し訳ありませんで…」
私「ではその社員の方と幽霊役の方にあえますか?」
担当「…」
私「例えばその方がたが、
『不動産業に従事する身として、こういう悪ふざけをしたこと』を詫びて頂けたら安心ですし、この値段で平屋って是非借りたい物件なのですが。」
「今その社員は外出中で…」
「…私としては、心霊よりそのような社員が恐ろしいです。」「すみませんでした。ではさようなら」向こうから切られたよw
文だけなので、確たる証拠とは言えませんが、これが本当だとするならば社員説が真実だということになります。
不動産側の態度が悪いですが、あのような写真を載せてしまうような、ガバガバ管理体制なので、適当な社員がいてもおかしくないです。
2年前の写真の根拠として、以下の書き込みがありました。
624 : 本当にあった怖い名無し [sage] 2011/06/16(木) 00:15:51.48 id:DRttcya20
スーモの掲載した外観写真とじゅんさんの撮ってくれた写真では、アパ○ンショップ看板が違うんですね。
もしかしたら、スーモのほうは改装してすぐの頃の写真なのかな。
じゃあ、押入れ写真もずっと使い回しだったり?ずっとあの画像が話題にならないことは考えにくいから、最近、浮き上がってきてたりしてww
解説しておくと、じゅんと呼ばれる人物が騒動の時に現場に凸して写真を上げています。
その写真と、不動産の写真に映っている看板が違うということですね。
(現在はどちらも削除されており、確認できません)
2年前かは分かりませんが、確かに撮影時期は騒動の時期ではなさそうです。
いろいろ調べてみましたが、これ以上の情報は見つかりませんでした。
※2021/07/07更新
面白い不動産の質問ページを見つけましたので、ご紹介します。
【閲覧注意】心霊写真?? 賃貸物件を探していたら部屋画像に顔のようなものが。。
http://sumaity.com/chintai_room/room.php?pref_id=27&estate_id=61481535カーテンがある部屋画像なのですが、これって誰かがいたずらで造ってるんでしょうか?どっちにしろいい気分にはなりませんが^^;家賃も物件の割りに安すぎるようなきがします。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13107377188/


一度システムに入稿すると、一日4回の頻度でシステム側が自動更新をかけるようです。
このことから、業者が自由に写真を掲載出来てしまうのです。
よく考えたら、スーモ側もいちいち確認していられませんよね。
例えばスーモにはこのような写真が掲載されたことがあります。
事故物件におばQの画像。
著作権的にまずいですが、簡単に掲載出来てしまいます。
まとめ
心霊写真が不動産のサイトに載ってしまうという、前代未聞の事件でした。
しかし、スタッフが写り込んでしまうというケースはたまにあるようです。
このようなミスは会社の信用に大きく関わりますし、何よりその物件はもう売れなくなってしまうかもしれません。
写真を掲載する人は、しっかり確認してから掲載してほしいですね。
正直、幽霊よりも不動産の適当っぷりの方が怖いです。
今まで10回以上引っ越ししてその度に不動産屋の世話になっていますが
正直あの業界の人の中には元不良とかギャルっぽい、いわゆるDQNの人が多いと思います。なのでこういういたずら写真とか平気で撮っちゃうような人がいてもおかしくはないかなーと・・・。今で言うバイトテロやってる連中とメンタリティは基本同じだと思いますね。
貴方がそう思うんならそうなんだろう貴方の中ではな
こんなのもありました。
https://www.j-cast.com/2013/07/16179506.html?p=all
怖さより著作権が気になりますが、不動産業ってたしかにハジけた人多いみたいですね。
この物件、歩いて10分くらいのところにあるので一度通り掛かって見た事があります。
今はどなたかがお住まいのようでした。
こういった形で有名になってしまっている事を、今お住まいの方が知ってしまうと気の毒ですね…。
当時この写真で照英コラ作って流したらウケて嬉しかった思い出
例の画像を撮った行為は悪ふざけだが掲載したことは悪ふざけでなく手違いだった事(真偽は不明だが)を聞いてなお、当事者でない相手にしつこく食い下がる方が社会的には態度が悪いと思われるが
それと会社の信用をおとしめる行為ではあった事、またある程度の騒動になったのは間違いないので謝罪文の掲載要求程度ならともかく(実際に掲載するかはさておき)わざわざ社員2人をまだ顧客ですらないような相手に謝罪に出向かせる会社が常識的に考えて存在するだろうか
え…
そもそも借りる気なんて無くて真相究明の話を聞くために人物特定したい意図というのは共通認識できますでしょうか。不動産会社が手っ取り早く事体鎮圧したい為にDQN社員でっちあげてるだけかも知れない、ていうか一々調査なんかしないできないで、その可能性は高いから食い下がってみるのは当然だろうと、ダメ元だろうけど。
そもそも本当に悪ふざけであったと仮にしたとして、なぜその物件で社員が悪ふざけしたのか?他の全物件で悪ふざけしてるのか?それとも何か社員だけが把握した情報があって特定の物件でのみ悪ふざけしてるのか?探られたら痛い腹、つまり十分に説明できない要素、があるのは想像に容易だから、利害関係のある相手からは情報は得られないよね。
いや、総責任者呼んでから若しくはそいつ宛てとかならまだしも、ただの電話担当相手に直接今すぐ謝罪しに来いなんてまともに対応されなくて当たり前やろ
基地客か?
悪ふざけの可能性もあるけど人だとするとそれはそれで髪の毛長すぎる上に重すぎる気がするんですよね
わざとそれっぽくするためにほどいたなら別ですが、社員の人なら大体の場合規則とかで髪下ろしてないと思いますし
普通に荷物と布なんじゃないかって思ってます。