【都市伝説】放送されると必ず地震が起きるアニメ「ミンキーモモ」を考察【真相】
みなさんは大きな地震に遭われたことはありますか?
日本は地震が多いですが、放送されると必ず地震が起きると言われているアニメが存在します。
果たして真実なのでしょうか?
ミンキーモモ
1982年~83年に放送されていた「魔法のプリンセス ミンキーモモ」はご存知だろうか。
主人公が交通事故で死亡してしまうという、衝撃の展開があるアニメだが、ある噂が囁かれている。
このアニメが放送されると、必ず地震が起きてしまうらしいのだ。
正確に言うと、主人公が死亡する46話が放送されると、地震が起きるらしい。
かなり定番の都市伝説ですが、この噂、本当でしょうか?
地震の記録
◆1983年1月27日
第46話「夢のフェナリナーサ」を放送。
モモが魔法を使えなくなった話です。
トラックに轢かれて交通事故死します。
番組内でお葬式まできちんとされてます。
交通事故に遭ったシーンの直後、テレビ画面に地震速報が入り関東地方で強くはない地震が発生してます。◆1983年5月26日
第63話「さよならは言わないで」を放送。
マグニチュード7.7の「日本海中部地震」が発生。◆1989年11月2日
第46話を再放送。
マグニチュード7.1の「岩手県沖地震」が発生。◆1995年1月17日
第46話を再放送。
マグニチュード7.3の「阪神・淡路大震災」発生。◆2008年6月14日
YAHOO・動画配信。
マグニチュード7.2の「岩手・宮城内陸地震」が発生。◆2012年2月11日
TOKYO MXで第46話を再放送。
茨城県南部が震源地の地震が発生。
これも1983年の第46話の放送日と同じく、強くはないですがマグニチュード4.7の地震が発生してます。
引用させていただきましたが、確かに46話(一度だけ63話放送時)が放送された日は地震が起きているようです。
1つ1つ検証するのも面倒なので、とりあえず初回の地震を調べてみましょう。
初回放送時(1983年1月27日)に発生した地震は最大震度が3でした。
小さすぎワロタ
放送時間が夕方だったので、地震速報が出たというのも間違いないでしょう。
次の日本海中部地震ですが、この地震は昼間に起きてるんですよね。
日本海中部地震(にほんかいちゅうぶじしん)は、1983年(昭和58年)5月26日11時59分57秒、秋田県の能代市西方沖80 km(北緯40度21.6分、東経139度4.4分、深さ14 km)の地点で発生した逆断層型の地震である。地震の規模はM7.7(Mw7.7-7.9)。
まだミンキーモモは放送されていないですが、放送されると地震が起きるのではなく、放送される日に必ず地震が起きてるということでしょうか。
ちなみに再放送された記録が確認できなかったので、他の大きな地震が事実かどうかは分かりません。
本当に地震が起きているのか?
こちらのサイトで、KBS京都とアニマックスにて、2013年と14年に再放送された記録がありました。
KBS京都 2013-09-10(火) 19:27
KBS京都にて46話が放送されたのは9/10ですが、地震が起きています。最大震度は2
アニマックス 2014-11-03(月) 14:30
アニマックスで放送された日は、最大震度がなんと4。
これはヤバイですね。
真相
さて、放送日に地震が起きているのは事実ですが、日本ではほぼ毎日地震が起きているのです。
こちらのサイトを見ますと、2019年の地震情報が見れます。
例えばワンピースが放送されようが、こち亀が放送されようが、地震が起きているのです。
ミンキーモモが放送された日に、大きな地震が重なっているのも、単なる偶然です。
ミンキーモモ、怖い都市伝説だなと思ったら…
真相がわかってホッとしました。
…でもよくよく考えたら、日本ではほぼ毎日地震が起きているので、
ミンキーモモだけでなく、他のアニメなども
「放送したら地震が起こるアニメ」になるのでは…ww