第四話 狂宴・真相を考察
今回はネット上に出回っている幻の漫画の1ページについて調査していきたいと思います。
動画化もされていますので、こちらも是非!
狂宴
ある成人向け漫画の1ページがネットに出回っているのですが、誰もその詳細がわからないらしいのです。
みなさんは「第四話『狂宴』」という画像をご存知でしょうか?
ある成人向け漫画の1ページです。
モザイクをかけてお見せしますが、これが狂宴と呼ばれる画像になります。

最後のコマに、第四話「狂宴」終と書かれていることから、このページの話の名前は「狂宴」であることがわかります。

一見、ただのエロ漫画の1ページじゃないかと思う人もいるかと思いますが、この画像は2000年代からネットに出回っており
その歴史の中で、何度も詳細を知ろうとした人がいたのですが、今でも何の作品だったのか判明していない、詳細不明の1ページなのです。
今回は、この画像について紹介していきます。
考察
予め断っておきますが、今回の目的はこの件について一人でも多くの人に知ってもらうことです。
ですので、調査というよりは、現在判明している情報の紹介がメインになります。
この画像が多くの人に認知され始めたのは2009年頃だと思われます。
誰にも詳細が分からない漫画の1ページがあるとして話題になっていたようで、2009年以前は画像掲示板等の一部で度々触れられていたようです。
様々な画像掲示板でこの画像が出回り、多くのマニア達が特定を試みたものの現在に至るまで特定出来ていません。

いずれにしろ、漫画作品として流通しているのであれば、誰かが詳細を知っていてもおかしくはないはずです。
今まで、「この作品だ」という証言が多くあり、実際に掲載されていたのか検証されましたが、どの作品もこのページが掲載されているという事実はなく
この漫画は本当に存在していたのか怪しむ声すら出てくるほどになっています。
この画像について、ある方の検証によればネットにある最古の記録は2006年10月に2ちゃんねるに貼られたものです。
画像の詳細を聞けるスレにこの画像について尋ねるレスがあるのですが、同日中に複数人がこの画像を貼っています。


数日後に、別のスレにも貼られていますが「ことごとく転載されたにもかかわらず、一度も詳細が帰ってこない」と書かれており
この時点で、この界隈では詳細不明の画像として出回っていたことがわかります。

最古の書き込みは2006年10月頃ですが、この時点で複数人が同じ画像について書き込んでいることから、それ以前にも別の場所で、この画像が出回っていた可能性が高いです。
現状2ちゃんねるが最古のものですが、恐らく当時存在した画像掲示板が初出である可能性はあります。
この手の掲示板はログが残らないので、今から探そうとしても見つかることはないでしょう。
2ちゃんねるに詳細を聞くレスがいくつかあることから、当時の画像掲示板でも解決出来なかったと思われます。
2ちゃんねるでも何度か話題になり、作者はこの人物ではないか?と推測するレスもありましたが、どれも違うという結論に至っています。

仮に80年代から90年代の漫画だったとして更に同人作品となると、特定は非常に難しくなるかもしれません。
ここまで多くの人が検証してきたにも関わらず、詳細が全く分からないとなると、画像は釣りだったのではないかという説も浮上しました。
有志による検証で、実はこの画像は不自然な点があるそうです。

この画像、恐らく本を開いて撮影したものと思われ、右側に影ができています。
漫画を開いて撮影したということは、ページはそれに沿って若干歪みが生じます。しかしコマ割りの線はまっすぐです。

文字の歪みもなく、これは実際の漫画を撮影したように見せかけたフェイク画像ではないか?と言われているようです。
そう考えると、2006年を境に2ちゃんねるに複数人がこの画像について詳細を聞くレスを投稿し始めるのも
どこかの画像掲示板でフェイク画像を作り2ちゃんねるで広めようとしたのではないか?とも思えてきます。
この画像がネットに存在しているのは事実であり、最初に貼った何者かがいるはずです。
しかし、ここまで情報がないということを考えると、初出について特定するのは不可能なのかもしれません。
「萌え連」という掲示板サイトの書き込みが一部残っておりまして、2007年時点で4,5年前くらい経っているという書き込みがあります。

2000年代初期から存在する可能性すらあるので、初出を探すよりも、作品を探した方が早いかもしれません。
また、同じく萌え連の一部書き込みで、気になるものがありました。「前後のシーンはなく、作った人がこれ1枚しか作らなかった」というものです。

「作った」というのは、どういう意味なのか分かりませんが、最初に画像を貼った人がこれ1枚しか画像化しなかったという意味でしょうか。
もしかすると萌え連で貼られたものが初出だった可能性もありますが、これ以外で特に有力な情報はないです。
このように、この漫画の1ページは多くの可能性について検証されてきたものの、未だに何もわかっていない謎の漫画なのです。
画風は、おがわ甘藍ぽさあるよね。
一般紙でエンブリヲ描くぐらい蟲好きだし1作ぐらいこんなのあってもおかしくなさそう。
萌え連とかめっちゃ懐かしくて草
漫画の一ページ風の一枚絵という結論で良いのかもしれない…
フォントが商業誌で使ってるものじゃ無いと思いますので、同人誌かイラストのどっちかじゃないでしょうか
昔だったら線の強弱が強いGペンとか細い丸ペンが使われてると思うんだけど、
何か普通のペンっぽいから商業誌風に描いた同人誌に見える。
漫画っぽくした1枚絵ってのも推せる。
確かに、本を直接撮影したものなら、フォントが歪まず真っ直ぐに見えるのは気になるところです。コメントでも指摘されていますが、商業誌で使われるフォントではないように思いますので、以上の点から考えると、他の方のコメントにもあるとおり、あくまで漫画の1ページっぽく描かれた単体の画像ではないでしょうか。
う〜ん…、確かに絵柄は古い感じ。
90年代くらいだが触手ネタは以前から有ったが、肉体改造ネタが商業誌で掲載され始めたと思う(それ以前は雑誌側が許さなかったという感じ)。
宮崎勤事件以降、雑誌掲載時の局部修正がキツく(酷く)なってゆき、性器どころかTKBにまで修正がかかってました。
画像を見るとTKBが描かれてません、それが修正をされると判っているから描かなかったのか、キャラの幼さを表現するために描かなかったのか…(まぁ…そもそもこの頃はロープや触手が肌に食い込んでる部分にさえ修正が入ってた時期だから、その時期に掲載されたとは思えない…、やはり同人誌なのかな?
フタナリだとしたら魔北葵とかどうかな?
ふたなり好きかつ成人向けマンガ研究家である稀見理都氏、当時ダーティ松本の白鳥の湖から現代の商業成人向けふたなり漫画をひたすら紹介していたふたなりのファンサイトの管理人も詳細を知らなかったという事実が第四話狂宴の謎のベールを一層厚くしていると思います。
インターネットの闇は深い
画像の文字のゆがみから製本済みのページをコピーしたように見える
同人誌だろうな
漫画の一ページ風の一枚絵した釣り画像になるんかな
漢字の文字のフォントが太字になってるけど一般的な商業漫画でそんなフォント分けするんかな
古いメガストアかも…と思ったけどあれはデータベースがあるから違うかぁ〜