【都市伝説】エレベーターの前で包丁を持つ男の真相【韓国】

f:id:sumaapu0:20180616110111j:plain

今回は、韓国で有名な都市伝説を考察していく記事です。

もし上へ行くエレベーターの扉が閉まる瞬間に、包丁を持った男が階段を駆け上がる姿を見たらどう思いますか?

このまま上へ上がってしまったら・・・。

そんな恐ろしい話が、実は日本で起きたと言われているのです。

果たして真相は・・・?

韓国で有名な事件

まずは、ネットで有名な、とある漫画を見てみましょう。

f:id:sumaapu0:20180616100744j:plain

http://ocsoku.com/archives/28151637.html

韓国語なので、簡単に流れを説明しておきます。

男性と女性がエレベーターに乗ります。

その後、男性が8階、女性が9階で降りるという会話をしています。

8階で降りた男性が、鞄から包丁出し、9階へ駆け上がっていくシーンで終わります

男性はエレベーターが9階で止まることを知っていますから、女性にとって絶望的な状況ですね。

そして、最も驚くべきなのは、この事件が日本で実際に起きたと言われているのです。

考察

それでは、まず日本で本当に起きたのかどうかを検証してみましょう。

調べてみると、このような噂が出てきます。

 1971年に日本の大阪で起きた事件である。

この事件で緊急設置ボタンが設置されるようになった。

参考

韓国人「1971年に日本で起きた大阪エレベーター殺人が怖い!緊急停止ボタン設置のきっかけとなった事件」 – SSったー!

・事件の概要

 ■自宅マンションに帰宅した女子学生 
・エレベーターに乗り自宅がある9階のボタンを押す 
・すると会社帰りなのかスーツを着た見た目は善良そうな男性が乗り込んでくる 
・男性は女子学生に「すぐ下の階に住んでいる者」と伝える 
・女子学生は8階のボタンを押す 
・8階につきエレベーターを降りた男性は、その場に立ち止まり手元から何かを取り出す 
・エレベーターが閉じた後、エレベーターの扉についた窓から、男性が手元から取り出したものが包丁であることが分かる 
・包丁を手に不気味な表情で女子学生を見つめた男性は、その後、階段に向かって走りだし9階へと駆け上がっていく 
・9階についた女子学生はその男性に殺害される 

引用

韓国人「1971年に日本で起きた大阪エレベーター殺人が怖い!緊急停止ボタン設置のきっかけとなった事件」 – SSったー!

・事件について考察

ここで手がかりとなるのは、「大阪」「エレベーター」「女性」というワードです。

調べてみると、とある事件がこの都市伝説に該当するのではないかと言われています。

  十三日未明、大阪市内の高層団地のじんかい室で、若い女性ファッション・アドバイザーの死体が発見された。エレベーターのなかで襲われたあと、首をしめられたらしい。”エレベーター殺人”は全国で初めてのケースで、 大阪府警捜査一課は城東署に捜査本部をおいたが、現金五十一万円入りのハンドバッグなどは奪われておらず、変質者の疑いが濃い。

引用 毎日新聞 1971年6月14日19頁

当時の記事は見つかりませんでしたが、この事件に関して考察していたブログが見つかったので、参考にさせていただきます。

 同日の朝日新聞にも同様の事件が載った。

被害者の年齢は28歳である。

この話が、韓国で尾ひれを付けて例の都市伝説として広まったのだろう。

事件の被害者は在日韓国人だったため、それも相まって韓国で有名になったのだと考えられる。

josetzky.hatenablog.jp

このことから、元となる事件から考えれば、この都市伝説の真相はデマであると結論付けることができますね。

しかし、よく見ると「エレベーターで襲われた」、「被害者は女性である」ことしか都市伝説と共通点がありません。

元事件かどうか疑わしいので、これを真相とするのはまだ早計かもしれません。

次は、元の事件は置いておいて、都市伝説から真相を追ってみましょう。

真相

この都市伝説の真相を解く手がかりは、「緊急停止装置」にあります。

噂によれば、この事件がきっかけで「緊急停止装置」がつけられたと書いています。

つまり、この装置の役割は不審者が現れた際、エレベーターを停止させるというものでないとおかしいですよね。

現在は、エレベーターの安全装置に関してこのような法令が定められています。

(※めちゃくちゃ長いので要約してまとめておきます)

1.エレベーターには、制御装置を設けなくてはならない。

2.制御装置には以下の基準に適合していなくてはならない。

一)かごの衝突を防ぐために、定められた加速度を超えないように制止できる装置であること。

ニ)保守点検をかごの上で行うエレベーターは、点検者の安全を考慮し自動的にかごを制止させることができるものであること。

3.エレベーターには前項の装置以外に、次に掲げる安全装置を設けなければならない。

一)かご及び昇降路の出入り口すべて閉じていなければ、かごを昇降できないようにする装置。

ニ)昇降路の出入り口はその戸の位置に停止していない場合、かぎを用いなければ外から開けることができないようにする装置。

三)非常の場合にかご内から外へ連絡できる装置。

四)乗用エレベーターには、以下の安全装置を設置しなければならない。

イ 積載荷重を著しく超えた場合に緊急停止する装置。

ロ 停電の場合において、一定の照度を確保できる装置。

参考 建築基準法 第129条の10

以上の法令を確認すると、エレベーター内部の人間が、ボタンを押すことで停止する装置の設置は法令で定められていません。

よって、都市伝説から考えても、矛盾している点があるので、デマである可能性が高いでしょう。

まとめ

一時期、まとめサイトで漫画が転載されて騒ぎになりました。

ですが、この都市伝説はデマである可能性が高いということが分かります。

怖い話として見れば、被害者の気持ちを考えると鳥肌が立つような話です。

[vkExUnit_ad area=after]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です