商店街の心霊写真・真相を考察

今回はとある商店街の風景を撮影した写真について、調査していきたいと思います。

動画化もされていますので、こちらも是非!

商店街の心霊写真

それでは早速見ていきましょう。

何気ない商店街の様子を撮影した写真なのですが、右下の人にご注目ください。

鼻や口がなく、目はかろうじて閉じているのが見えます。

この写真、ネットでよく見かけるのですが、一体どこで撮影されたものなのか、誰が撮影したものなのか、全く詳細が分かっていません。

今回はこの写真について、調査していきましょう。


考察

この写真、よくネットに貼られる事が多いですが、どうせコラ画像だと思っていました。

画像検索してみると、下北沢の風景を掲載している個人サイトがヒットしました。

この中に例の画像が掲載されているようです。

探してみると、同じものがありますね。

このサイト、普通に風景写真を掲載しているサイトのようで、コラ画像の可能性は低そうです。

とりあえず、撮影場所は下北沢だということで、詳しく確認してみることにしましょう。

Googleマップで例の写真の場所に行ってみます。

あいつが映っていたのはちょうどこの辺りです。

色々と店舗が変わっていますね。

あの写真、いつ撮影されたものなのか調べてみると、平成18年頃の写真のようです。

さて、撮影場所の様子が分かったところで、あの心霊写真は何だったのか考えてみましょう。

写真を見てわかる情報は、隣には衣料品店があるということですが、衣料品店ということは、マネキンが置いてあった可能性があり、こいつはマネキンなのでは?と考えます。

私が商店街の様子を確認した限りだと、道路は狭いものの、店の前に看板等を設置している店が多いです。

こちらは参考画像ですが、同じく下北沢にあるお店の写真です。

こんな感じで、店の前にマネキンを設置している店もあります。

同じく、店の前に立っていることからマネキンである可能性はあると思います。

ただ、なぜ正面を向いていないのかという点が気になるところなのですが、恐らく、マネキンが向いている方向から来る人のほうが多いためでしょう。

駅からこちらに歩いてくる人が多いため、お客さんの目を惹くためにこの方向に設置していたと思われます。

周囲の旗を見ると、撮影当時は風が吹いていたようで、マネキンの髪も風で舞い上がっているんですよね。

このせいで歩いているようにも見えてしまいますね。


————————————————————————
本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
————————————————————————

商店街の心霊写真・真相を考察” に対して6件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    マネキンなんだろうけど顔逆なのがこわい

  2. 匿名 より:

    広告置くのはいいけど言うほどホラー映画取り上げてるか?

  3. 匿名 より:

    最近youtubeの方に力を入れてるのかサイトが広告入りまくってめちゃくちゃ見にくく怪しくなってきてますね…

    1. 匿名 より:

      広告邪魔なら広告ブロックアプリ入れて読めばいいじゃん。

  4. 匿名 より:

    個人サイトの写真だったんですね。
    ずっとドラマのワンシーンだと思ってましたw

  5. 匿名 より:

    金金金金
    金は人を変えるよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です